ワクワクするアイテム、充電たまごを探していませんか?ぜひこの機会に。
Home > 充電たまごのアレやコレ
電池不要の地震感知「充電たまご」SP-230E【smtb-td】のレビューは!?
年齢不詳さん
災害グッズとして、様々なサイトの様々な商品を見比べました。持ち運びの際、よりコンパクトを重視すると、多機能を求めました。 当方が重要と思うのは、小型 防水 手回し AMFMラジオ 携帯充電 サイレン ライト他の商品と比べ、ラジオを聞ける時間 ライトが点く時間がより長いこと ちなみに、地震感知という機能は、あまり他の商品ではみません。「充電たまご」 は以上をクリアしました。贅沢を言えば、ソーラー充電でもできるとよかったのですが、現時点の売られているソーラーパネルは、効率は悪いそうです。 常時カバンにしまっていますが、もちろんかさばらず、重さを感じません。 補足ですが、どこかの別商品のレビューで「ラジオの選局がうまくいきません」とありますが、これは地域によっての違いで、商品のせいではありません。 当方はほぼ万能と思います。
30代 女性さん
ベット脇に常においてあるのですが、流石に感知タイプだけあって、 少しの振動で反応してくれてます。 震度3に反応するってあったけど、わたしって常に震度3くらいの振動をおこしてるのか・・・ まあでも、万が一停電したときでも自ら在りかを教えてくれるし、 そこに在るだけで、安心感がありますからね。 あとは時たま充電しないと、いつのまにか切れてたりするので要注意!
30代 女性さん
とにかく小さい! さすがは「たまご」。 この大きさなら、いざ!というときかさばらずに持ち歩けそうです。 最初に充電しなくちゃいけなかったり、小さい分、機能の名前も小さく、高齢者には見えないかも・・・^^; その時にあわてないよう、日ごろから使い慣れることをおすすめします。
40代 女性さん
自宅用と、実家の母とに2台購入しました。 このタイプの商品はいろいろありますが、形がかわいくて小さいところがいいですね。